2014/12/05
ニセ者だからこそ、胸をはろう
こんにちは。ビーユアセルフの岩下宏一です。
今日はまたTEDから。
新しいキャリアに臨むときの不安は、いろいろあると思います。
経済的な問題、周囲の理解、などなど。
しかし、中でもいちばんの不安は、
「自分は、本物になれるのか?」
ということではないでしょうか。
私も、過去に何度も、そして今も、その不安にはしょっちゅうご対面しています。
気を許すと、出てくるんですよね。ヤツは。
マジメな人ほど、おそらく「本物」になりたいと思っています。
あのすばらしい人のようになりたい。
受け売りではない、本物のメッセージを発信できるようになりたい。
そして、今の自分と比べてしまって、「ああ、ダメだ、今の自分と違いすぎる。自分には無理かも。」
そう感じてしまったりするものです。
自分の中に、自分が認める、「本物ライン」というものが、あるのです。
そんな方にオススメしたいのが、この動画です。
(時間のない方は、こちらからテキストでどうぞ)
エイミー・カディさんという、社会心理学者さんのプレゼンテーション。
よくある「カタチから自己暗示しろ」というお話か・・・と思って見てみたら、終盤で泣けてしまいました。
すこしだけ、抜粋です。
-----------------------------
そして私の擁護者であり、指導教官であるスーザン・フィスクに受け入れられ、プリンストン大学に辿り着きましたが、「自分はここにいるべき人間じゃない」と感じていました。ニセ者です。プリンストン大学では、最初の年に20人を前に20分のスピーチをする、というのがあるんですが、そこで正体をさらすことになるのを恐れ、前の晩にスーザンに電話をして「辞めます」と伝えました。
すると彼女は言いました。「あなたは辞めない。私はあなたに賭けたんだから、いてもらう。あなたはここにいてやるべきことをやるの。できるふりをしなさい。やるように言われた講演をすべてこなし、ひたすらやり続けて、怖かろうが、脚がすくもうが、体外離脱を体験しようが、『ああやれている! 本物になったんだ! ちゃんとやっている』、そう思えるようになるまで続けるのよ」。
-----------------------------
誰もが、最初はニセ者です。
「ふり」が本物になるまでは。
でも、そんな辛い時期にこそ、自分を責めるのではなく、守ってやることが大事なのではないでしょうか。
「自分が自分を守ってやらないで、誰が守るのか?」と。
チャレンジに必要なのは、飛び抜けた頭脳でも、無類の体力でも、周囲を圧倒する才能でもなく、
「今日、ニセ者である自分を、許すこと。
明日、本物になれることを、誰よりも、自分が、信じてあげること。」
なのではないでしょうか。
コメントを残す