お問い合わせ

Menu

ブログブログ

ブログ

掲載日2015/04/03

「つい、早口になってしまう」あなたへ

11073753_955953967748384_21699578_n

※写真は、品川の仕事場からの風景です(^^)。

 

こんにちは。

ビーユアセルフの岩下宏一です。

 

ある方の個人セッションの最中に、

「早口を直すには、どうしたらいいでしょう?」というご質問を受けました。

ほかにも悩んでおられる方が多そうなので、今日のブログに書くことにしました(^^)。

 

 

対策1

「正しいスピードを知る」

早口になってしまう方は、実は、正しい話し方を体感的に知っていないことが多いです。

であれば、対策は簡単です。

1)正しい早さを知る。

2)繰り返して体感で覚える。

3)本番で意識する。

ちなみに、適正なスピードは、句読点を含み、1分間に3~400と言われています。

つまり、1秒間に5~7字。

秒針つきの時計を持ち、1秒で5文字の言葉をしゃべってみましょう。

遅さにびっくりしますよ(笑)。

昔のNHKのアナウンサーはそのくらいだったそうです。

では7字では?

「7時になりました、ニュースです」

これがいいですかね。14字なので2秒間。

このくらいがいいでしょう。

このスピードを、体に刻みつけましょう。

 

 

対策その2

「欲張らない」

質問していただいた方がどうだったかはわかりませんが、一般的に、早口になる方は、内容が盛りだくさんな傾向があります。

熱意のあまり、5分で10枚のスライドを話そうとしたりしています。
無理です(笑)。

 

せいぜい、スライドは短くても1分で1枚です(フラッシュプレゼン的なものを除く)。

以前も書いたかも知れませんが、10伝えようとして3しか伝わらないなら、5伝えようとして4もしくは5を伝える方がはるかに意味があります。

聞き手が処理・理解できる情報量には、限界があるのです。

 

 

もうひとつ。

あなたがどれだけのことを知っていて、どれだけのことを割愛したか、聞き手には一切わかりません。

当たり前ですよね、あなたの脳内にあることですから(笑)。

ですから、聞き手が、「あれもこれも聞けなかった!もったいない!」と思うことは決してないのです。

1分なら1分、10分なら10分、時間に応じて、最適な内容はあるのです。

例えば5分なら、3枚のスライドでOK。

内容は4分30秒で終わるように予定しておけば、その場で即興的に思いついた話を入れて5分くらいです。

そういうアプローチを用いましょう。

 

 

これで、あなたも、ゆったりとした名スピーカーです(^^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP

お問い合わせはこちら